
こんにちは、骨伝導大好きなこばっちです。
10年以上前にオーディオボーンの骨伝導イヤホンを持っていました。
以前持っていたのはケーブル付きのタイプでしたが、
今回はBluetoothのワイヤレスイヤホンなのでストレスフリーに音楽を骨でも楽しめます。
今回は割引ありで5000円以下でどれだけ楽しめるか?もあったので、
評価星と高かったVidonn HEADPHONESをチョイスしました。
ではさっそくレビューを書いていきます。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンの外観、付属品、デザイン
「Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホン」です。(IP55規格)

元箱は厚紙を使った頑丈な見開き方です。これは届いたときに驚きました!!
これだけで印象が良くなりますね。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンは防水規格のIP55を取得しています。防塵・粉塵、防水性能があるだけで外での使用も安心です。
運動中の小雨程度なら全く問題はないと思って良さそうです。

本体はプラスチックの板にしっかり固定されています。

付属品は日本語ありの多言語取扱説明書、充電用USBケーブル、耳栓1組。
取説は多少漢字の間違いはありますが、問題なく読めます。
今回私が選択したのは地味ではありますが、普段用にと思っていたので色がないグレーにしました。
|
音が出る部分と操作する部分は大きく、肌にしっかり当たるように平たく作られていますね。
ここが普通のイヤホンとは違う部分。
2つの多機能ボタンの役割が多いですが、覚えてしまえ大変ではなくなります。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンの充電
イヤホンの充電は付属のマイクロUSBケーブルで行います。
接続部分は左耳のランプの横にラバー外しケーブルを挿せば充電できます。
付属のケーブルは両方ともUSB端子になるのでmini端子ではないほうをUSB用のACアダプターに差し込む必要があります。
そのため別途USB端子用のACアダプターが必要です。
100%の充電時間は約2時間。内蔵180Ahリチウム電池なので最大6時間から8時間動作するそうです。
連続再生時間は他のワイヤレスイヤホンとほとんど変わりませんね。
毎日5時間以上聞くようであれば、自宅に帰ってから寝るまでの間に充電すれば問題はなさそうです。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンのペアリング方法
ペアリング方法の動画を作成しました。(音がでます。)
① 電源OFFの状態で電源ボタンを5秒以上長押し。LEDランプが赤と青に交互に点滅します。
“Pairing”と鳴ったら離します。
② iPhoneのBluetoothをONにするとすべてのデバイスに“Vidonn F1”と表示されます。
“Vidonn F1”をタップすると接続を開始します。
③ 自分のデバイスに“Vidonn F1”が移動して“接続済み”になれば完了です。
※接続はiPhoneですが、Android端末でも接続は同じだと思います。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンの装着感、音質
初見での装着感
私の右耳から左耳までの長さは15cm程ですが、私は少し圧迫を感じました。
装着時は良いのですが、常に押されている間隔になるのでそう思ったのかもしれません。
調整などができれば良いかもしれませんが、固定型なので難しいですね。
長時間の使用はまだしていないので初見数時間の感想になります。
音質
音質は可もなく不可もなくといった感じですが、骨伝導イヤホンとしては優秀。
少し低音が弱い感じがしますが、耳で聞くイヤホンではないので仕方がないです。
ボーカルやその他の音もそれなりに聞こえるので音楽はもちろん、オーディオブックなども問題はないです。
ただ、骨伝導ならではの籠もった音があるのは仕方がないことなので、クリアーな音を求めるならカナル型イヤホンを購入したほうがいいですね。
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンを実装レビュー
実際に装着してのレビューです。
自宅の室内
室内での使用は全く問題ないです。音量も2か3で十分楽しめます。音楽とオーディオブック両方で試しましたがどちらもしっかり聞くことができました。
4車線の道路脇の歩道
最寄駅近くの4車線道路の歩道を聞きながら歩きました。音量は全体の1/3位だと微かに聞こえる程度。ボタンの回数なら8回音量をプラスにすれば聴き取れる感じでした。
地下鉄の電車の中
音量は全体の半分以上にしないと聞こえません。でも音漏れもするので地下鉄での使用はイヤホンからの音はほぼ聞こえないと思っていいです。地下鉄での使用はおすすめできません。
お店(マクドナルド)
マクドナルドの店内はざわざわしている上に音楽も大きめ。そこでの音量は半分より少し下ぐらいです。結構大きめの音量にしないと聞こえないです。
多少ざわめいた職場
パソコンのカタカタ音、電話、話し声などがある職場での使用は問題ないです。むしろ話しかけられても聞き取れるし、電話の音も限問題なく聞き取れます。
ただ、そのまま電話に出てしまうことも私はあったので、そこだけは注意する必要があります(笑)
Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetoothスポーツイヤホンレビューまとめ
本記事は「Vidonn HEADPHONES 骨伝導Bluetooth スポーツイヤホン」レビューを書いていきました。
金額が5000円未満骨伝導Bluetoothイヤホンは良いのか?という疑問を前提に書いていきましたが、私の率直の感想だと星ぐらいです。
私個人の意見としては以前持っていた骨伝導に比べたら十分満足する部分も多かったので買って良かったと思っています。
場所と使用用途を選択すれば十分満足できる商品です。
|