こんにちは、メイト歴4年のヒトネリ(@hitoneri)です。
2020年1月25日、26日に幕張メッセ国際展示場で行ったBABYMETALのワンマンライブ「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」が2020年9月10日(木)に映画館でライブビューイングが開催されます。
今回の公演も私は行きましたが、ここ最近のライブでは一番だと言っても過言ではないほどの演出、パフォーマンスが素晴らしかったです。(上から目線ですいません)
今回のセットリストは2016年東京ドーム以来、一曲も被らないセットリストが大きな目玉。
昨年発売されたNew ALBUM『METAL GALAXY』はもちろん、1st「BABYMETAL」2st「METAL RESISTANCE」厳選された曲が披露されました。
1月25日は「光の世界」、1月26日は「闇の世界」がテーマで、セットリストに被り曲がない形でアルバムの世界を再現したライブとなりました。
今回は「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」で行われた見どころを独断と偏見でピックアップして紹介していきます。
各映画館のインターネットチケット販売サービス:2020年9月5日(土)24:00(9月6日(日)0:00)販売開始
各映画館窓口/自動券売機:2020年9月6日(日)映画館オープン時間販売開始
目次
BABYMETAL「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」とは

2020年1月25日、26日に幕張メッセ国際展示場で行われたBABYMETALワールドツアーのプレミアムワンマンライブのこと。
今回の「METAL GALAXY WORLD TOUR」は2019年9月4日(水)アメリカ オーランド Hard Rock Liveから始まり、アメリカ、ヨーロッパ、日本を含めた全世界で13ヵ国44公演、約25万人を動員。
その集大成となる公演が2020年1月25日、26日で行われた「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」になります。
BABYMETAL – LEGEND – METAL GALAXY Trailer
BABYMETAL 『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIEREの見どころ
今回の見どころは上げたらきりがありません。
ですが、個人的偏見で4つあげさせてもらいました。
DAY-1、Oh! MAJINAI (feat. Joakim Brodén)
※音楽ナタリーより引用
BABYMETALのライブでここまで映像に心を奪われたのが初めて。
フィーチャリングアーティストのSabatonのボーカル、ヨアキム・ブローデンでここまで遊んじゃう?と疑問になる程めちゃくちゃ強烈なインパクトを与えられた。
ぶっちゃけ三姫が目に入らなかった。それほど強烈なインパクトを会場に与えた楽曲。
コサックダンス風の“しゃかりきMOSH’SH”はライブの定番になること間違いなし!
余談
ちなみに日本だとSabatonはそこまで知っている人は少ないと思います。スウェーデン出身のパワーメタル・バンド。ヨーロッパのビッグ・フェスティバルも蹂躙してきた凄いバンド。BARKSの記事リンクを貼っておきますのでみてください。
DAY-1、THE ONE
「THE ONE」はBABYMETALで定番中の定番。
この定番曲が実は大きな見どころ。
どこが見どころかと言うとSU-METALが「日本語」で歌ったこと。
私の記憶が確かなら2015年12月12日(土)、13日(日)に横浜アリーナで開催された「BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN – THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY – ACT-Ⅰ/ACT-Ⅱ」のACT-Ⅱで初めて披露されて以来。
ライブのとき、THE ONEが始まったら会場から「おーーー!」と大きな歓声が上がった。
そのとき私は意味が分からず、そのまま聞いてしまった。そう全然気づかなかった。後で一緒に行った友人に聞かされた膝から崩れそうになった。失態。
その後WOWOWで放送されたときに改めて映像を見て感動で震えた。
下の動画は2015年の映像
DAY-2、BxMxC
New ALBUM『METAL GALAXY』で注目の曲の一つ。
SU-METALがメタルラップ?ブラックラップ?ヒップホップ?を歌うという、これまでの透き通るような伸びやかな歌が特徴だったSU-METALの新しい挑戦の曲。
これまで歌っていたんじゃないか?と思うほど何の違和感もなく、そしてかっこいい姿に会場にいたメイトはただただその姿に見入ったん。
私のいた場所(1日目は右側後方、2日目は左側後方)からでは良く見えなかったのが残念だったけど、めちゃくちゃ盛り上がっていた。
DAY-2、イジメ、ダメ、ゼッタイ
定番の曲ではあるけど、日々進化し続ける圧倒的ナンバー
ヘドバン、ヘドバンの曲間があるんだが、この間がとにかく楽しい。
ライブビューイングだとどのくらい流すのかは分からないけど、現場ではめちゃくちゃ長かった。東京ドームのときも長かったけど同じぐらい長かったな。
MOAMETALがしゃがんでアピールをしたり、骨バンドのが観客席に入りドゲバンしたりと会場はなかなかカオスな状況だった。
東京ドームの映像が流れたりもした記憶もあるが、映像では流れないかもしれない。なんか懐かしく、そして会場が一体になったあの瞬間は観客として楽しい。
もちろん私は後方でドゲバンしていたのでステージ上の様子は全く見えていない。汗
DAY-1、DAY-2、個人的見どころ①
DAY-1は「Road of Resistance」、DAY-2は「イジメ、ダメ、ゼッタイ」が最後の最後の曲になるんだけど、そのときはBABYMETALと2組の神バンド(西の神バンド、東の神バンド)、3人のアベンジャーズ(鞘師里保、藤平華乃、岡崎百々子)がステージに集結。
もう圧巻という以外言葉がでない。
もちろんこの演出が好き、嫌いなどはあるだろうけど、私は好きだな。
「なんじゃこりゃ」が入り混じった最後の遊び心ある演出。さすがKOBAMETALと言いたい。
この演出は両日ともにあるので、堪能して欲しい。
DAY-1、DAY-2、個人的見どころ②
今回の「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」の見どころの一つが全体を通しての世界観だと思っている。
DAY-1は「光の世界」DAY-2は「闇の世界」と両極端の世界を見事に演出している。
3st「METAL RESISTANCE」も前半は「光の世界」、後半は「闇の世界」と分かれているけど、それを1st、2stを織り交ぜながら演出したのは見事としか言えない。
是非、この世界観をライブビューイングで味わってもらい。
もっと見どころあるだろ!と怒られそうな気はしますが、ネタバレはよくないのでこの辺にしておきます。お叱りは受け付けておりません(笑)
まとめ
個人的に今回のライブビューイングはまだBABYMETALを見たことがない人に見てもらいたいと思っています。
BABYMETALでどうなの?結局アイドルでしょ?YouTubeは少し見たけど凄かったよ。ライブまではなど沢山の意見がありますが、そう言う人に見て欲しい。
世界でこれまで戦ってきた集大成のBABYMETALを見て欲しいですね。
チケットは3,500円と映画代に比べたら高めですが、2日間を一気に見れる考えたら安いのかな?と思います。
もちろん、私も見にいきます!
各映画館のインターネットチケット販売サービス:2020年9月5日(土)24:00(9月6日(日)0:00)販売開始
各映画館窓口/自動券売機:2020年9月6日(日)映画館オープン時間販売開始
物販情報
ライブビューイングの前日2020年9月9日に「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」のライブ映像、ライブCDが発売されます。
実際に見て、気に入ってくれたら嬉しいです。
【Blu-ray】
(2021/03/01 00:04:41時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/03/01 00:04:42時点 Amazon調べ-詳細)
【DVD】
(2021/03/01 00:04:42時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/02/28 10:24:39時点 Amazon調べ-詳細)
【LIVE ALBUM CD】
(2021/03/01 00:04:43時点 Amazon調べ-詳細)
参考サイト
この記事が少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
この記事があなたがの役に立てたならSNSで拡散してもらうと嬉しいです。
他にも為になる記事を書いているので、時間があれば巡回してみてください。
読んでくれて、ありがとうございます。
これからもあなたのためになるような記事を書いていきます。
それでは、ヒトネリ(@hitoneri)でした。