こんにちは、ヒトネリです。(@hitoneri)
なんと最大6時間使い放題のフリーWi-Fiカフェが見つかりました!
そのカフェとは「カフェ・ベローチェ」
最大6時間ってブロガーはもちろん、外で仕事をするサラリーマンには助かりますよね。
私もさっそく使ったんですが、これがまたカンタン!!
画面を数クリックするだけで接続できるんです!
これで接続できるなら使わない手はありません!
じゃあ、さっそく接続の仕方を説明します。
ベベローチェのフリーWi-Fiがなんでいいの?
はじめにベローチェのフリーWi-Fiがなんでいいのか?
- 面倒な手続きが一切なし!
- ほぼ安定したネット環境
- 一日最大6時間まで利用できる。
日本のフリーWi-Fiってメールを送信して・・・と何かと面倒。。。
接続時間が短かったり、ネット中に接続が途切れたりと何かと不便なことが多い。何度やっても接続できなくて時間を無駄に使うこともありますよね。
でもベローチェのフリーWi-Fiならそんな心配は一切ありませんでした!
とにかく本当にカンタンでした!
めっちゃ助かります!
※業種によってSSIDとパスワードは違うのでご注意ください。
フリーWi-Fiの接続方法
カウンターに接続の仕方が書いてあるリーフレットが置いてあります。

SSID : +veloce_free_wifi
PASS : velocewifi
このSSIDとパスワードはベローチェなら全店共通なので、一度登録をしておけば大丈夫。
例えば・・・
秋葉原駅前広場店から新宿サブナード店に移動しても、SSIDとパスワードは同じなのですぐに使うことができます。
つぎにこのような画面が出るので、言語、性別、誕生日、規約に同意して登録

規約のボタンを押したら次の画面で「インターネットに接続」ボタンを押せば接続は終わりです。

お疲れ様でした!!
ベローチェのフリーWi-Fi接続できない時の対処法
スマホやタブレットならQRコードでをスキャン。
iPhoneならカメラモードにすればかざすだけでQRコードを読み取ってくれます。
パソコンからはアドレスバーに「http://asahi-net.jp」と入力してください。
ここから先はスマホと同じ画面が表示されるので言語、性別、生年月日を選択して
「規約に同意して登録」ボタンを押す。
インターネット接続を押して登録完了です。
これでインターネットに接続できます。
使える店舗は?
「カフェ・ベローチェ」、「コーヒーハウス・シャノワール」、「カフェ・ラ・コルテ」、「カフェ・セジュール」の4業態。
ほとんどのお店で使えるみたいだけど、一部の店舗では現在でも使えないお店があるので近くの店舗を検索してから行くのが良さそうです。
店舗検索 → → こちら
ちなみにフリーWi-Fiが使えるシャノワール4業種
カフェ・ベローチェ:163店舗
コーヒーハウス・シャノワール:18店舗
カフェ・ラ・コルテ:1店舗
カフェ・セジュール:1店舗
※2018年12月現在
利用可能時間
1回の接続で使える時間は60分
一日あたり6回接続できるので最大6時間の使用可能です。
1回60分で切れてしまいますが、
再接続で「インターネット接続」ボタンを押せばまた繋がります。
接続環境ですが、何回か近くのベローチェを使いましたが、
接続の速さ、安定感ともに快適
繋がらなかったことはありませんでした。
6時間じゃ少ない!そんなあなたに
私でも最大5時間程度ですが、もっとベローチェに居たい!!
もっと仕事がしたい!!
そんなあなたにおすすめの方法があります。
その方法は
接続1回目:フリーWi-Fiに接続。必要なリサーチ全て終わらせる。
リサーチを元にブログを書く。接続はしない。
接続2回目:リサーチ不足箇所を再リサーチ
再リサーチをもとにブログを書く。接続しない
この方法なら接続2回で数時間滞在できます。
残りの4回をどう使うかはあなた次第です(笑)
まとめ
いかがでしたか?
カフェで仕事をする機会が増えているのでフリーWi-Fiが使えるお店は本当に助かりますよね。
カンタンに安定感もあるベローチェのフリーWi-FiはNo.1におすすめです。
もちろん、まだ知らないカフェでもっとすごい所があるかもしれません。
そんな店を見つけたらまたブログで紹介します。
この記事を読んでの感想などあれば教えてください。
よろしくお願いします。
~カフェ・ベローチェとは~
株式会社シャノアールが展開するコーヒーショップ。
東京都心を中心にしつつ、関西や東北、九州、名古屋、仙台、福岡などへも事業を展開。
赤を基調とした店内ですが、深い赤を使っていることもあり、落ち着いてカフェタイムを楽しむことができます。もちろん仕事も大丈夫です♪
また、喫煙可能な店舗も多く、以前は全席喫煙可が多かったですが、
今は喫煙ルームが設けられているので、タバコを吸わない人、禁煙者でもタバコの臭いを気にする必要が無くなりコーヒーを楽しむことができるようになりました。
メニューはドリンクを始め、パン類、パスタを楽しむことができます。
ブレンドコーヒー:M200円 L240円
アメリカンコーヒー:M200円 L240円
カフェオーレ:M240円 L280円
エスプレッソ:M200円
高級志向のカフェが多い中でめっちゃリーズナブル!!ブロガー問わず外で仕事をするサラリーマンには助かりますね。
では、ヒトネリでした。(@hitoneri)