8月17日 ZOZOマリンスタジアムと幕張メッセで行われた
都市型フェス、SUMMER SONIC 2019行って来ました。
私にとっては2017年と2回目の参戦。
2017年はマリンスタジアムでサブ・ヘッドライナーとして登場。
あのスタジアムでの「やっと、やっとここまできましたー!」と言うSU-METALの一声は今でも忘れない。そしてもう2年も経ったのかと想いながら、苦難と呼べるBABYMETALの2年間を心で想ってしまった。
そして今のBABYMETALは強い。それはファンであるメイトなら誰でも思うことだと思う。この2年の出来事が受け入れられない人もいただろうし、離れた人もいた。
私のように今も引きずっているファンもいる。でも今の彼女達を全力で応援することが自分にできる全てでしかない。だから応援する価値がBABYMETALにはある。と今は思う。
17日はRED HOT CHILI PEPPERS、RADWIMPS、BABYMETAL、BRING ME THE HORIZONが集まると話題になりました。

フェスの楽しみでもあるどの順番でどう回るか?も楽しみ方の一つ。
そして最終的にどこで最後を迎えるかも大事。
私の目的はもちろんBABYMETAL一択。レッチリは・・・・諦めました。
17時過ぎ。Bring Me The Horizonが始める前からマウントステージで待機していた。
が、ここでハプニング!財布を落とした!金額は1万6千円!!
BMTHどこではなくなってしまった。痛恨過ぎる自分のミス。見れなかったことが本当に残念。。。
でも色々捜索して最後に聞いたインフィメーションで無事に見つかりました。しかも中身も全てありで。拾ってくれた方ありがとうございます。本当に助かりました。
サマソニ2019 TOKYO BABYMETALレポート
開演前には会場に間に合い人をかき分けて中心へ。そのときSU-METALの「女は女優よー」とアカペラが聞こえて会場がざわめく。生声である。
開演が近づくにつれてBABYMETALコールが次第に沸き起こり、そして定刻通りにBABYMETAL恒例の紙芝居がビジョンに流れ始めた。
今回のオマージュはRADWIMPS。
「キツネ様は優しく教えてくれた。前・前・前世はこっちじゃないぞ。」
2013年のサマソニの紙芝居「リンキン・パークはこっちじゃないぞ」のリメイクだけど、このくだりを生で見るのは初めて。
そして「天下一メタル武道会の幕開けだーー!」
会場にいる人すべてがメイトだと思うほどの怒涛と地鳴り。
会場すべての人がキツネサインが掲げた瞬間だったに違いない。
紙芝居で会場の熱気が一気に上昇し紙芝居が終わってすぐに圧縮が始める。1曲目のメギツネだ。
会場の雰囲気を高める。そして圧縮、モッシュが始めるが、私の知るワンマンとは全然違う。やや無秩序的。これがフェスなんだと思ったがそれは自分も同じだろう。
メギツネでサポートメンバーが誰なのか?を確認するのが今の恒例。
今回は大坂に続いて鞘師里保(以下、鞘師)さん。
メギツネは2013年6月に発売されたシングル。その頃のBABYMETALはロックフェスやイベントに積極的に参加し知名度を上げていっている。当然、その時のサマソニにも参加しているので思い出深いナンバーである。
そしてSU-METALが今でも難しいと話している曲。
次は世界にBABYMETALあり!と言わせたアッパー曲「ギミチョコ!!」
安定感があり今も絶大な人気の曲。アレンジを多く加えることはないが、彼女達の成長と共に常に進化し続けている。
そして私は鞘師に注目。鞘師のBABYMETALのダンスに柔らかさがついた気がする。
横アリ、名古屋、グラストンベリーを見た限り、鞘師の全力はものすごくいい!でも全力すぎてBABYMETALの可愛さの部分が抜けていたように思感じていた。
もちろんダンスでの意味で。
でもサマソニでの鞘師は全然違って見えた。キレもあるけど柔らかさも身につけた。これがモー娘。で培ってきた実力と経験なのか!と驚いた。
BABYMETALの一員として遠征をする中で鞘師は成長を続けている。それもすごい速度の成長。これまで培ってきたライブの経験と努力の賜物だろう。すごい人だ!!
BABYMETALのサマーメタル曲にしてぶち上げ必死の「PA PA YA!!」でさらに会場はヒートアップ。
知っている人も知らない人も盛り上がれる曲。タオルを片手にブンブン振り回す。
SU-METALの「みんなもっと声を出せる〜?」が胸熱ポイント!!
BABYMETALを虜にさせるフェスのためにあるような曲だ。
Dailymotionより
前日にEnglish ver.がYouTubeで公開されたばかりの「Elevator Girl」English ver.かな?と期待はあった。
でもそれはまだ先の楽しみ。と言わんばかりに日本語で歌うSU-METAL。
そんなことを思いながらも地獄の行きの歌詞に酔いしれた。
Shanti Shanti Shantiに突入したことで会場はタイの雰囲気になる。
妖艶な曲の中にメタルを挟んだ1度聞いたらクセになる新曲だ。
ダンスも魅力的なのは言うまでもない。3人の天使が妖艶に踊る姿は感無量。
タイの民族衣装『シワーライ』を着て踊ったらどれほどエキゾチックか!と考えてしまう。
そうなったらかなりの萌えポイントなんだろう。
ヘドバンギャー!!ではステージ上でCO2スモークガンを持ったMOAMETAL、鞘師が楽しそうにしていたらしい。
そのときにMOAMETALが「座って」とジェスチャーをしたらしいがあまり反応がなかったみたい。
そのときの私は土下座ヘドバン中。しかも全力土下バン中なのだ。なのでそのシーンはほとんど見ていない。
でもドゲバンをこれをやらない訳にはいきません!
MOAMETAL、鞘師の天使のいたずらが炸裂だった。もちろんSU-METALの眼光は健在だった。
最後はやっぱりRoad of Resistance
法螺貝がなれば巨大なサークルが自然とできる。
1、2、、1、2、3、4!!
巨大なサークルが縮み一つの大きな渦となる。
その光景はサークルの中にいたからこそ外から見る以上にすごい!面白い
私のようなメイトにしたらとにかく楽しくて仕方がない。
曲も聞いてそして暴れるのもRoRの楽しい部分でもある。これがフェスなら尚更だ。
最後はWe are BABYMETAL!で〆。これがSee Youで終わるときは正式メンバー がきまったときだと思う。
暴れる曲だけの構成は辛さを感じる。だけれども、昔のBABYMETALと今のBABYMETAL。
その全て全部堪能できたような気がした。
SUMMER SONIC 2019 TOKYO セトリ
SUMMER SONIC 2019 TOKYO
8/17(土) MOUNTAIN STAGE 19:00
11:Road of Resistance
◆出来事
紙芝居:前前前世はこっちじゃないぞ
アベンジャーズ:鞘師里保
神バンド:大村 BOH 青山 Leda
開演は定刻の19時
初めてBABYMETALをサマソニで見た人の感想
心優しいBABYMETALファンの方のおかげで初めて最前で見ることができました……本当にありがとうございました……かっこよかったぁ………………(語彙力が死んだ)
— きゅうりさん (@yabai_kyurisan) August 17, 2019
BABYMETAL初めて見たけどええなw#サマソニ
— トンコツ味噌 (@miso7_tonkotu) August 17, 2019
古参Twitterの反応
— TSURU (@studioTSURU) August 18, 2019
— たまごMETAL (@_tamAGOmetal) August 18, 2019
BABYMETALとBring Me The Horizonが仲良し!!
場所はスポティファイブースのバックステージだったみたいですね。
ちなみにオリヴァーのMCは友情を感じる!!
>BABYMETALの為に叫べー!!!!!
俺たちはお前らを暖めるために来ただけなんだ
俺たちはFOX GODの為にここに来たんだぜホンヤクメタルさんが翻訳してくれてますね。というか、オリヴァー、君はなんて良い奴なんだ。泣ける。。https://t.co/K5XVlmRazH pic.twitter.com/5FabwfnNeZ
— TERI-METAL (@_Terimetal) August 18, 2019
まとめ
・内容を見ても今昔のBABYMETALが詰まった最高のアッパーセトリ
・鞘師のダンスパフォーマンスがまた上がった。シンクロ率向上!!
・Twitterを見ても始めて見た方も楽しんだみたいで嬉しい
・古参も楽しんだようだ!当然だね。
・BABYMETALとBring Me The Horizonがとにかく仲良し!!特にオリヴァーはベビメタ大好きだからね。本当にかっこいい奴!!
最期にBABYMETALを選んでくれた初見の皆さん、本当にありがとうございます。
ただのファンですが、本当に嬉しいし、皆さんの応援が彼女たちの勇気になります。
今回のサマソニはフェスと言うこともあり激しかったですが、普段のワンマンは秩序があってモッシュシュも「おしくらまんじゅう」です。サークルも綺麗。
少しでも興味があれば11月のSSA、大阪城ホールにも足を運んでください。